Structure of NAno Particles
SNAP研究会

- 微粒子分散系プロセスにおける課題解決 -

SNAP計算事例の概観



濡れ・浸潤


親水性粒子のぬれ 粉体層浸潤パターン(接触角45) 粉体層浸潤パターン(接触角10)

混練・凝集分散・調液


二峰性粒子のせん断凝集 濃厚粒子分散液の円管流れ 混練(せん断場)での解砕


棒状粒子の配向 板状粒子の配向


貧溶媒有機修飾粒子の凝集 良溶媒有機修飾粒子の分散 高分子添加しない時のせん断凝集 高分子吸着した時のせん断凝集


熱運動による小粒子被覆 熱運動によるヘテロ凝集 溶質吸着粒子の拡散泳動 溶質吸着粒子の凝集


振動せん断場の印加 数値的粘弾性測定の結果例

膜ろ過・鋳込み成形


分級を意識した精密ろ過 ファウリング機構を意識した
精密ろ過(不均一細孔)
ファウリング機構を意識した
精密ろ過(屈曲細孔)


ろ過膜の逆洗;
圧力印加における粒子の剥離
逆洗後の精密ろ過
清浄な膜より速くファウリング
クロスフロー精密ろ過(側面) クロスフロー精密ろ過(供給面)


溶質吸着がある精密ろ過

塗布乾燥


二峰性粒子の乾燥偏析
(粒径比4,Pe = 5)
膜厚方向の粒子分布率
(粒径比4,Pe = 5)
二峰性粒子の乾燥偏析
(粒径比4,Pe = 100)
膜厚方向の粒子分布率
(粒径比4,Pe = 100)
二峰性粒子乾燥膜の偏析;大粒子の配列制御へ
大粒子ぬれ性:高
二峰性粒子乾燥膜の偏析;大粒子の配列制御へ
大粒子ぬれ性:低


毛管力の違いによる
二峰性粒子の乾燥偏析
導電膜を意識した
網目構造形成
液浸力による
球形粒子の単層膜形成
棒状粒子の乾燥配向 板状粒子の乾燥配向


親水性粒子のぬれ 基板に濡れ性分布を付与した
乾燥パターン(トレンチ基板)
基板に濡れ性分布を付与した
乾燥パターン(ディンプル基板)


乾燥粒子膜のdewetting(ハジキ)
どこにハギキが発生するか?
乾燥粒子膜のbuckling(バックリング)


粒子膜乾燥(被覆率1以下),
溶質添加なし
粒子膜乾燥(被覆率1以下),
溶質吸着あり
粒子膜乾燥(2層程度),溶質添加なし 粒子膜乾燥(2層程度),溶質吸着あり

粒子構造体圧縮


壁面圧縮による乾燥凝集体の強度測定;
粒子膜の密着性強化にも適用可能


戻る